忍者ブログ
1・2・3・4と吐き1・2と止め1・2・3・4と吸い1・2と止め……
超能力仙道入門
超能力気功法奥義
[40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33]  [32]  [31]  [30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Fate/side story
フェイトsidestory螺湮(ライン)
ダイア包丁



 実験する遠坂を放置すると、最後の詰めを誤って失敗する確率が高いので、何とかして中止させよう。
 遠坂の部屋をノックした。
「遠坂、ちょっといいか?」
「士郎? どうぞー」
 遠坂の意外に気が抜けた返事を得た。
「おっかしいわねー。どこで間違えたんだろ?」
 ライフル弾の直撃にも耐え得るケブラーヘルメットを被った遠坂が、計算尺とノートと鉛筆で膨大な数式を検算していた。
 パソコンや電卓じゃなくて古くさい計算尺を使うあたりが遠坂らしいが、アインツベルン城のウィンチェスター事件で得た経験知から爆発を前提として実験していたのか。
「何を間違えたって?」
「宝石剣の試作実験にダイア包丁を使ったんだけど、エーテル理論値を大幅に下回っているのよ」
 俺の投影魔術で具現化した劣化複製の宝石剣だと、魔力(エーテル)の操作と並行世界を覗き見るくらいが限界だ。
 ゆえに、遠坂自身がオリジナルと同じ物を作ろうと試行錯誤し続けている。
 机の上に無造作な感じで置いてある、魔術礼装として変化したダイア包丁を観測した。
 天才の遠坂が、俺のような一般人じゃ理解不能な考究に従事していることなら知っているが、剣の属性に近い刃物であるなら俺でも少し解る。
 構成材質に含有する人造ダイアの粉末に天然ダイア以上の魔力が籠められているだけでなく、銀の原子核が異次元の角度でハイスピン状態だ。
 銀に限界値を突破する魔力を籠めれば、軌道転位単原子元素となり、セイバーのエクスカリバーと同様の光刃を発生させることも可能だ。
 魔力コンデンサとして機能するするダイア粉末が、理論値よりもエーテルを蓄積していない原因として、何らかの漏れがあると考えられる。
 ふと、居間でくつろぐイリヤが内包する膨大な魔力が、どこから得たモノなのか直観した。
 直観した矛盾する経験知を許容し、矛盾のまま胸中に沈めて沈黙することにした。
 計算尺でシャカシャカと演算し続ける遠坂に悪いが、衛宮邸で魔法爆発が起こると桜が困る。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
魔法カバラー入門
魔術‐理論と実践
バーコード
ブログ内検索
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 不老長生の腹式四拍呼吸法 All Rights Reserved.
忍者ブログ/[PR]