忍者ブログ
1・2・3・4と吐き1・2と止め1・2・3・4と吸い1・2と止め……
超能力仙道入門
超能力気功法奥義
[46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

HARUHI/side story
涼宮ハルヒの憂鬱sidestory夜刀浦の冒険
キョンの雑記


 問一、俺にとって最古の記憶が何であるか?
 思い出を時系列通りに並べる作業を何度繰り返しても矛盾が出る。
 十歳までを幼年期、二十歳までを少年期、そうした括りで大雑把に分けることならば出来る。
 だが一つの期間を細分化しようと試みれば、途端にあやふやとなっていく。月日を重ねれば重ねるほど、それが困難になっていく。
 そして問二、俺の年齢が幾つなのか。
 結局、兄を名乗る鹿戸龍見に教えられただけの情報じゃないか?
 おまえが何年何月何日に産まれたと、そう言われたから、そう信じているだけじゃないのか?
 未だ二十歳前の少年期だと思い込んでいるだけじゃないかと疑問を得る。
 幼年期、少年期、青年期、壮年期。老年期に至ったならば後に死期を待つのみ。
 しかし自問自答するならば、何百年も生きて死期を超越していると理屈じゃなく直観で納得している自分がいる。
 ゆえに問三、俺の親が誰であるのか。
 兄から死んだと聞いている。名前ならば知っているが、顔も声も忘れ去った何処かの誰か。その程度の認識しか俺になく、特にこれと言った感慨もない相手だ。
 そんな者ら、いないも同じと言える。俺に親というものが無い。
 親がいないんだから当然、自分のルーツに興味を持って調べたが、市役所の記録までで行き詰まった。
 記号の羅列にしか思えない定型文書が在るのみだった。
 まるで、そう設定されたキャラクターみたいな都合のよさで、自分の核心に迫る事柄に辿り着けない。
 出来の悪い脚本に出てくる架空の人物めいている。
 一番古い記憶ってどれだよ? 俺の歳って幾つだよ?
 わけ分かんねえ、誰だよこいつ。
 寄る辺無き者という記号のようだ。
 だから、四つ目の問いを投げる。俺が何者であるか?
 最古の記憶を選べず茫漠。己が年齢を証明できず、親の存在すら曖昧模糊としている。
 そんな俺が、いったい何であるのか?
 鹿戸響介という名前に縋っても無意味だ。例えば俺の兄を自称する龍見など、名前を幾つも売るほど持っている。
 俺もまたカノト、キョウ、キョン、それからジョン・スミスなど、その時の気分で仮名を使い分けている。
 俺が縋る鹿戸響介という名前など、この世界この時代に生きる少年としての役割。たかだか十数年前に被せられ、ゆえに状況が変われば脱ぎ捨てるだけの衣にすぎない。
 俺の真実が何であるのか? それが問題だ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
きも中二
himajinn 2010/07/25(Sun)11:27:47 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
魔法カバラー入門
魔術‐理論と実践
バーコード
ブログ内検索
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 不老長生の腹式四拍呼吸法 All Rights Reserved.
忍者ブログ/[PR]