忍者ブログ
1・2・3・4と吐き1・2と止め1・2・3・4と吸い1・2と止め……
超能力仙道入門
超能力気功法奥義
[15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8]  [7]  [6]  [5
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

携帯小説という媒体
ケータイでのコミュニケーションとして、メールの送受信・もしくはせいぜいが掲示板利用程度しか思い浮かばない層には、「ケータイで小説なんて、本当に書くことができるのか」といぶかるが、ケータイ小説は携帯から利用できるSNSやブログの登場といった、若年層を中心に広がる携帯電話コミュニティ文化とけっして無関係ではない。
特に魔法のiらんどのブック機能にみられるような「章管理」「節管理」といった一種のアウトラインプロセッサを利用することによる、章立て支援などが背景にあることにも留意する必要がある。

現状
物語を発表する中で、顔も知らない訪問者に励まされることにより物語を完成させるといった優良な経緯もある一方、サイトへのアクセスが増えれば増えるほど励まし以上の中傷を受けてしまう不幸な例も存在する。ただしこれについてはケータイ小説だけでなく、従来の小説投稿サイトにもよく見られる現象である。

「ケータイ小説」は閲覧者を特定することが難しいことによる投稿・発言内容のモラルの低下。
主な作者が若年であることに起因する、ネット上の基礎知識や責任感の欠落による頓挫。
少ない語彙と、携帯電話画面の限られた文字数による表現力の乏しさ。
など、一時の流行(2007年)から多世代への定着に至るまでは、かなりの時間を要すると考えられている。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
魔法カバラー入門
魔術‐理論と実践
バーコード
ブログ内検索
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 不老長生の腹式四拍呼吸法 All Rights Reserved.
忍者ブログ/[PR]