忍者ブログ
1・2・3・4と吐き1・2と止め1・2・3・4と吸い1・2と止め……
超能力仙道入門
超能力気功法奥義
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

HARUHI/side story
涼宮ハルヒの憂鬱sidestory夜刀浦の冒険
キョンの雑記


 急用だと夜刀浦教会のシスターであるアリスンに呼ばれた。
 黒須高校から自転車で、黒須町に広大な敷地を有する教会に到着した。
 教会前の広場に、漆黒の修道服を身に纏ったアリスンが佇んでいる。
「えーと……シスター・アリスン? 現場で話すと携帯で聞いただけなのですが」
「……鹿戸響介君でしたね。鹿戸龍見氏の弟だという」とアリスンが言った。
 話を始める前の微妙な間から、何か考えてから発言しているのだと推測した。
 相手によって態度を使い分けるアリスンだが何故か現在、慇懃無礼な調子だ。
「本題の前に簡単な魔術を披露します」と言ってアリスンがアーミーナイフを取り出した。
 アリスンが片刃の切先からオーラを伸ばして光刃を形成する。
 【魔法カバラー入門】に両刃の剣である必要があると記述されている魔術だが問題無いらしい。
「やはり可視光線レベルまで凝集するなら手指とイメージだけよりも、道具を組み合わせたほうが簡単ですね」とアリスンが言った。
 光刃が、さまざまな物を形成する。
 長剣、螺旋状、ループ状、そしてラッパ状の投網。まさに変幻自在だ。
 最後に、光刃を柔軟な鞭剣に変えてアリスンが下段に構えた。
「お待たせしました。単なる準備運動です」
 何やら物騒なことを言い出したシスターさんが光刃に過剰な魔力を籠める。
「……ちょっとしたテストです。全力で回避しなければ死にますから注意してね」
 アリスンが飛翔するような跳躍と同時に、孤を描いて燦めく光の軌跡を俺の首に繰り出した。
 仰け反るようにして地べたを転がり回避成功。ビームウィップが傍の外灯を切断した。
 朝倉涼子と同じくらいマジな殺意だ。しかし朝倉涼子って誰だっけ?
 一瞬だが記憶の曖昧さで思考が空転してしまった。そのスキを見逃すアリスンじゃない。
 アリスンが背から機械仕掛けの偽翼を広げて滞空した。
「捕縛呪法アトラック=ナチャ!」
 ビームウィップがラッパ状の投網を形成した。
 まるで光の糸で編まれた蜘蛛の巣のようだ。
 投じられた網に絡め取られてしまった俺をアリスンが持ち上げる。
 網の端を握ったまま振り回すような感じで広場の石畳に叩きつけられた。
「……ハズレだったかな?」とアリスンが言った。
 反論しようとしたが全身打撲の苦痛を堪え忍ぶのに精一杯で沈黙するより他に無かった。
 酷い話である。
PR
Fate/side story
フェイトsidestory螺湮(ライン)
ビッグバンモデル


毎度、藤ねえが出席日数が足りない俺と成績が悪い蒔寺の留年ギリギリ3年バカコンビに、ありがたい補習授業である。
 だが藤ねえの補習授業がまた脱線し始めた。昨日のテレビ番組が原因だろう。
「ビッグバンの宇宙創世で、無限小の特異点じゃなくて、直径17ミリメートル程度の球体を境にして無から有に反転したそうよ?」
 知性の高さをアピールしようとしているが最後の疑問形で台無しだ。
 昨夜、成り行きでライダーがチャンネルの権利を得て、皆で観たテレビ番組の概要を思い出す。
 我々が暮らす地球を含む宇宙全体が、およそ四七〇億光年の拡がりを持ち、それら構成要素の全てが宇宙誕生という原始において、僅か直径17ミリメートルの球体に収まっていたという学説だ。
 この球体を『ビッグバンモデル』と呼び、正に我々が暮らしている宇宙そのものである。
 ビッグバンモデルが有名な『ビッグバン』と呼ばれる大爆発現象を引き起こしたそうだ。
 夜刀浦で遭遇した大十字紅朔という魔術師の助言で、直径17ミリメートルの鉄球を投影魔術で物質化する修行を継続していたが、宇宙創世の真似事ということか。
 しかし弟分というより生徒として補習内容に軌道修正すべきだろう。
「藤村先生、授業内容から逸脱してます」
「なによう。同じ物理じゃない」
英語担当の藤ねえだが、教科書から脱線気味なものの数学と物理も授業可能である。教員免許が伊達じゃないということだ。
 そうした小話を間に挿みつつ補習が進む。
 終了のチャイムが鳴り響き、やっと放課後の補習が終わった。
「それじゃ、また明日ね」と、藤ねえが言った。
 数学と物理の教材を抱えて藤ねえが教室から立ち去った。
 蒔寺が机に突っ伏して、死んだように動かなくなった。
 下手に構うと騒々しいので放置しよう。
ライトセイバー

 今日も【魔法カバラー入門】に記述されている腹式四拍呼吸のボックス呼吸法を一時間ほどトレーニングした。誰でも半年以上トレーニングを継続すれば陽気(エーテル)のコントロールが可能になる。
 陽気(エーテル)を練り上げるため、腹部の丹田だけじゃなく腰部の命門にも意識を集中するのがコツだ。それらの中間にも意識を集中可能ならば理想的だ。ヨーガにおいてスヴァージスターナ・チャクラとも呼ばれ、西洋魔術におけるイエソドの神性でもある霊的中枢だ。
 【超能力仙道入門】に、腰部の命門と記述されている部位に意識を集中してボックス呼吸法をトレーニングした。ゆっくりと意識の集中を、脊椎よりも深い部分に存在するイエソドの霊的中枢に移行させた。
 腰部の命門(イエソド)で一時間ほど陽気(エーテル)を練り上げた。
 次にオーラの伸縮をトレーニングした。ダガーナイフだと銃刀法に触れるので、入手が容易なウェンガーのアーミーナイフを使った。
 両刃のダガーじゃないが、刃の切っ先に意識を乗せてオーラを伸ばした。
 一メートルくらいの光刃を形成してみたが途中でエーテルの色が薄くなってしまった。妥協して光刃を三〇センチくらいに圧縮。闇夜にボンヤリと見えるか見えないかという程度だ。まだまだ修行不足だ。
 縦横に振り回してみると楽しく遊べる。SF映画のライトセイバーやアニメのビームサーベルのようだ。
 この光刃だが、刀身の延長であるだけでなく、長期間トレーニングしていくとオカルト的なものを叩き切ることさえ出来るようになる。
 幻想(ゲーム)を現実(リアル)にするマジカルアームズの一種だ。
 以前【超能力気功法奥儀】に記述された気によるオカルト的なものとの接触法を実験してみたところ追い払うのに苦労して、浮遊霊らしき魂がバタバタと音を立て騒々しかった。今度来たら、ぶった切る。
 ライトセイバーで遊んでばかりじゃなく真剣にトレーニングしてみた。
 極度に動きをなくし、ただ光剣を片手で眉間の高さまで引き上げて落とす。無住心剣術の修行法だ。ただ単に光剣を眉間まで上げて落とすという単純な動きだけだが奥が深い。これを緩やかに千回繰り返した。
魔法カバラー入門
魔術‐理論と実践
バーコード
ブログ内検索
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 不老長生の腹式四拍呼吸法 All Rights Reserved.
忍者ブログ/[PR]